人気ブログランキング | 話題のタグを見る
表現が適当になってないかい?
最近お気に入りのCM、インテルのCM「サボテン編」について。

高校生(?)の男子と女子の電話中。
なかなか思いを伝えられない男子にサボテンに搭載されたインテル製プロセッサが一役買う。
サボテンは自らのトゲを男子を射撃する。
男子は声を出す「あ痛ッ、あ痛ッ、あ痛ッあ痛ッあ痛ッ」
女子にはこう聞こえる「会いたい、会いたい、会いたい会いたい会いたい」

とまあこんな内容なんだけど、内容についてはとても楽しめた。
だけどCMの機能としてどうなの?
サボテンがトゲを放ったのは、プロセッサが判断したからではなくて、ソフトウェアが判断したからだ。
それが「インテル入ってる」だろうと「AMD入ってる」だろうとソフトウェアが同じ機能なら同じ結果だったはず。

以前のインターネット回線のCMで人がフリーズしてしまうのがあったと思うけど、
CPUのCMもそれと同じ表現が正しいと思う。


今日の新聞で回転ドアの事故の考察の記事があった。
「デザイン優先が事故を招く」という見出しだったと思う。
これは正しくは「見た目優先が事故を招く」だ。
「デザイン」ていうのは、例えばシャツなら、見た目やポケットの扱い易さや着易さや手触りなども含めて言う。
決してカッコ良いか良くないかっていうのを、デザインというのではない。
家をリフォームするTV番組「ビフォーアフター」の匠とはデザイナー(建築設計士)の仕事を考えればよくわかる。
居心地が良くて安全で機能的で・・・というようにデザインとはそういうものだ。
だから「デザイン優先が事故を招く」は正しい表現じゃない。


以上、A型らしく細かくこだわってみました。
by redchant | 2005-06-25 14:25 | Etc.
<< やっぱりいないエメ なにがあったの? >日本代表、... >>